妊娠しているおかめの為に準備をしないと

     2003年4月27日まろとおかめを別居させることに
出産予定日が5月中旬なのでそろそろ出産に向けて準備をしなくてはなりません。我が家で普段使っているケージは3階建てになっていまして、おかめはいつも3階にある小屋います。
子供が3階で生まれると落ちて危険なので、以前おかめの為に買った平屋建てのケージを復活させました。別居は寂しいらしく「クンクン」鳴いていました。水を飲む量も急に減りました。すぐに元の状態に戻ればいいですが…
草の上で横になる時間が多くなっています。おかめは毎晩やっている散歩をさせず静かにそっとしておきます。

こんなところで飼っています。エアコン付き。うちの寝室にもないのに…


いつもはココに2人ともいます。


おかめは出産間近なので上に別室を設け布を被せて落ち着ける環境を作っています。

生まれました!

     2003年5月16日予定日より一日遅れで誕生
夕方、帰宅するとすでに2匹生まれていました。^^;
毛も乾いているので、午前中に生まれたのでしょう。おかめは胎盤を食べたらしく手と口元がうっすらと血の色に染まっていました。あまり刺激してもいけないと思い写真は控えめに撮っています。

まずはケージ越しに見つめあう二人。手前がまろ、奥がおかめ。
おかめが初めて来た時のように、子チンに対してまろが攻撃しているようにも見受けられました。
多分ヤキモチでしょうね。


何気にひげ掃除をするまろ。早く子チンのを見せろって?


よく動くのはこちらの一匹だけ。もう一匹は引きこもりであまり動きません。雄か雌かもまだわかりませんし、どっちが先に生まれたかも勿論わかりません。


近くに寄ってきたのでパシャリ!これ以降お母さんのところに行って戻ってきませんでした。カワイイ!
子チンは生後一週間が死亡率が高いそうです。十分な食糧と水、そして清潔な環境を保ってあげなくてはいけません。これからが勝負です。


TOP > ペット > 妊娠しているおかめの為に準備をしないと&生まれました! サイトマップ
Copyright(c) tyokusen-bantyou All rights reserved.