![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
※DIYは自己責任において行ってください※ 自動導風システム お手軽度 ★★★★★ 走行風によりフロントのナンバープレートを動かし ラジエーターにより多くの風が当たるようにしよう! 揃えるパーツ
バンパーの形状によってはナンバープレートが動かないものもあります ※注意これはあくまでもラジエーターの冷却能力向上の為のものです。何でわざわざこんな事書くかって? それは自分で考えてちょ。 重し無しの場合、ラジエーターのファンが回れば停車中でもナンバーが吸い寄せられて上がってしまいました。 私の場合、ナンバープレートの裏に重しをつけて40〜50km/hで動くように調整しています。 取り付けた感じ SVXの場合
|
![]() |
|||||||||||||||||||
TOP > DIY 自動導風システム | サイトマップ | |||||||||||||||||||
Copyright(c) tyokusen-bantyou All rights reserved. |